未桜FPオフィス
代表 濱田 環(はまだ たまき)
拠点は大阪。
女性FPならではの視点で、家族全員がやりたいことをあきらめないで応援できるような家計作りを提唱。
無料の3級FP技能士対策メール講座も好評。
オリジナル家計簿「たまるん式メリハリ家計簿」を開発。
お金をシンプルに管理できるよう無料メールレッスンを作成。
起業している女性には、家計と事業のお金を両方管理できるよう、ハイブリッドバージョンを作成。
オンライン講座で使い方とともに経営のアドバイスも行っている。
大手損害保険会社4社
大手生命保険会社2社
大手保険代理店等の勤務を経て、独立。
これまでには、保険の見直し、保険金の支払いお金の相談や事故の解決など、のべ1万件以上に携わってきました。
心理学では、セッション、セミナー、
プロファイリングに11年以上携わってきています。
CFP®認定者(日本FP協会)
1級FP技能士(資産設計提案業務)
全米NLP協会認定トレーナー
才能プロファイラー 他
【強み】
・問題を分析し、解決策を見つけること
・あらゆる選択肢の中から、最善策を見つけること
・相手の独自性(魅力・強み・才能・感情)を見つけること
・複雑な状況を整理し、分かりやすく伝えられること
屋号の「未桜」は、春には必ず咲く桜のように色んなことがある人生の中でも、また開花できることに希望を持って、あきらめない生き方をしてほしいと願ってつけています。
コアコンセプトは≪見つける/あきらめる≫
あきらめない方法を見つけることをモットーにしています。
自己紹介
お金と心理の専門家「たまるん」こと、マネープロファイラーの濱田環(はまだたまき)です。
息子が5歳の時からシングルマザー。
知的&発達障がいのある大学生の息子(現在20歳)とうさぎと同居中。
1歳で障がい告知を受けた時、子どもの将来をあきらめそうになりました。
でもやっぱり、あきらめない道を選びました。
障がいも不登校も乗り越え、夢を実現してきた二人三脚の道のりも、ブログに綴っています。お金がなくて、あきらめたり、才能やスキルがなくて、あきらめたり人生では色んな状況でやりたいと思っていることをあきらめてしまう選択をすることがあるかもしれません。
でも、あきらめないで、叶えるための方法を見つけられるようお金と心理学の情報をお伝えしています。