たまるん式メリハリ家計簿は、未桜FPオフィス代表濱田環がオリジナル開発した家計簿です。
使い方や作り方は、ブログや無料メールレッスンで提供しております。
たまるん式メリハリ家計簿は、お手持ちのノートに書いていく家計簿です。
罫線など引いたり、フォームを考えるのが苦手な方は、ダウンロードして貼り付けていただけます。
あるいは、参考にしてご自身で記入していくことも可能です。
家計簿を毎日つけるのって、大変だと思う方が多いものです。
このたまるん式メリハリ家計簿は、3つの大きな費目に分けることで、日々の家計管理をラクにするメソッドです。
また単に節約をする、我慢するための家計簿ではありません。
家族全員が、やりたいことや夢をあきらめることなく、お金の優先順位を確認して、その順番にお金を使っていけるようなしくみになっています。
日々のお金の使い方をマスターできれば、翌年からは家計簿は不要。
Excelなどで、月に一度程度確認すればOKになる、お金の達人も夢ではありません。
未桜FPオフィスでは、マネーバリュー(お金の価値観)を見つけるマネープロファイリングというセッションを提供しております。
このセッションでは、クライアントが何を求めて、お金を使いたいと思っているのかの、深層心理からプロファイリングしていく心理セッションです。
更に、見つけたマネーバリューを活かせない状況にある場合には、マネーカウンセリングのセッションで、マネービリーフ(お金の信念)を書き換え、最後にマネーコンサルティングにおいて、このたまるん式メリハリ家計簿を各家庭で使えるように、アドバイスをしております。
たまるん式メリハリ家計簿をたくさんの方に使っていただきたいという想いから、この度、無料メールレッスンをご用意しました。
このメールレッスン(メルマガ)に登録いただくと、作り方、使い方が分かります。
また、プロファイリングなどの個人セッションなしでも各自でシンプルに見つけられる方法を、ブログに公開していますので、完全に無料でご利用いただけるようになっております。
(注)ご自身でやられるワークはセッションとは異なります。
無料メールレッスンの受講生の方は、専用ページをご用意しております。
家計簿の作成に使用可能な、フォーマットや解説をダウンロードしていただけます。
ご利用には、パスワードが必要ですが、パスワードはメールレッスンに記載しております。
ブログのメールレッスン紹介記事には、関連記事リンク集や、レッスンの目次等の詳細が掲載されています。
メールレッスンは、文字だけなので、ブログも並行してお読みいただくことで、使い方がより分かりやすくなります。
すぐ登録される方